※本記事にはプロモーションが含まれています。
まんが王国ってどんなサービス?
漫画好きなら一度は耳にしたことがある「まんが王国」。テレビCMやWeb広告などで目にする機会も増え、気になっている方も多いのではないでしょうか。私自身も、よく利用している電子書籍サービスの一つで、特に気に入っているのが「じっくり試し読み」という機能です。
この記事では、まんが王国の基本情報から、私が実際に使ってみた感想、さらに「じっくり試し読み」の活用法やおすすめの作品まで、リアルな利用体験をもとにご紹介していきます。
まんが王国の基本情報

まんが王国は、株式会社ビーグリーが運営する電子コミックサービスです。スマートフォンやタブレット、PCから簡単にアクセスでき、幅広いジャンルの漫画が揃っているのが魅力。無料で読める作品も多く、気軽に試せるのがポイントです。
ジャンルとしては、少年・少女漫画はもちろん、TL(ティーンズラブ)、BL(ボーイズラブ)、オトナ向け作品までラインナップが豊富。メジャーな作品だけでなく、電子書籍ならではのマイナーな名作やオリジナル作品も楽しめます。
まんが王国の特徴と魅力
まんが王国には他の電子書籍サービスにはない、いくつかの大きな特徴があります。
毎日無料で読める作品がある
「じっくり試し読み」で大量のページが読める
月額コースでポイントをお得にゲットできる
クーポン配布やキャンペーンが頻繁にある
特に「じっくり試し読み」は、無料で数十ページ、作品によっては1巻丸ごと試し読みできることもあり、初めて読む作家さんの作品でも安心して選べます。
実際に登録してみた!初回はどうだった?
私がまんが王国に登録したのは、SNSで話題になっていたTL漫画を読んでみたかったのがきっかけでした。公式サイトにアクセスして、メールアドレスやパスワードを入力するだけで簡単に無料会員登録が完了。スマホでもストレスなく操作でき、直感的に使えるUIが好印象でした。
無料会員のままでも、かなりのページ数を試し読みできるので、最初のうちは無課金でいろいろと読んでいました。これが意外と侮れず、作品によっては1巻まるごと読めるものもあるんです。中でも印象的だったのは「復讐の未亡人」や「ホリデイラブ」など、ドラマ化された作品の試し読みのボリューム。ページ数が多くて、読み応えがありました。
ポイント制?月額制?まんが王国の料金体系
まんが王国では、作品を読むために「ポイント」を使います。ポイントは都度購入もできますが、月額コースに登録することでお得にポイントがもらえます。
たとえば、月額500円コースに登録すると、毎月550ポイントが付与され、さらにボーナスポイントがつくキャンペーンもよく実施されています。また、初回特典で最大50%還元のキャンペーンなどもあり、登録直後はかなりお得感があります。
読みたい作品だけ買いたいという人には、都度購入も可能なので、使い方は自由自在。私は気に入った作品の続きをまとめ買いしたかったので、ポイントをまとめてチャージする「ポイント追加購入」を利用しました。期間限定でポイント還元率がアップしていることもあるので、タイミングを見計らうのもおすすめです。
「じっくり試し読み」って実際どう?活用してわかったメリット
まんが王国の最大の魅力の一つが「じっくり試し読み」です。普通の電子書籍サイトでも「試し読み」はありますが、数ページ〜10ページ程度のことが多いですよね。しかし、まんが王国の「じっくり試し読み」はその量が圧倒的なんです。
作品によっては、1巻まるごと無料で読めることもあり、「ここまで読めて本当にいいの?」と驚くことも。気になる作品をしっかりチェックしてから購入できるので、買ってから後悔することがほとんどありません。
特に助かったのは、ジャンルの幅が広い作品。たとえば、恋愛ものでもただの胸キュン系なのか、それともドロドロ系なのか、好みによって分かれるところ。そういった作品も試し読みで雰囲気がつかめるので、自分の好みに合ったものだけを選べます。
毎日できる!「じっくり試し読み」のチェック方法
じっくり試し読みは、まんが王国のトップページや特設バナーから簡単にアクセスできます。毎日更新されるので、こまめにチェックするのがおすすめです。
中には「〇月〇日まで試し読み増量中」といった期間限定のキャンペーンもあり、こういった情報もサイト上でわかりやすく案内されています。
私がやっているおすすめの活用方法は、以下の3つです:
朝の通勤時間に最新の試し読み作品をチェック
読みたい作品は「お気に入り」登録しておく
週末はまとめて読める作品を探してじっくり読む
このルーティンを作ることで、無駄なポイント消費をせず、毎日少しずつ新しい作品に触れられるようになりました。
読んでよかった!おすすめの「じっくり試し読み」作品
ここで、私が実際に「じっくり試し読み」で出会って、その後購入したおすすめ作品をいくつかご紹介します。
『ホリデイラブ 〜夫婦間恋愛〜』
浮気・裏切り・再生を描いた大人の恋愛ストーリー。心理描写がリアルで、つい一気読みしてしまいました。試し読みで1巻まるごと読めたので、続きが気になって即購入!
『復讐の未亡人』
ミステリー要素と大人の恋愛が絶妙に絡み合う作品。試し読みで序盤の展開に引き込まれ、最後まで一気読みしました。
『ドラゴン桜』
言わずと知れた名作。勉強のモチベーションを上げたい人にもおすすめで、初めて読む人にも安心のボリューム試し読みが魅力です。
『私の夫は冷凍庫に眠っている』
サスペンス系が好きな人にぴったりの一冊。設定がユニークで、「どういう展開になるの?」とワクワクしました。
ジャンルを問わず、多くの作品が試し読みできるので、いつもとは違うジャンルにチャレンジしてみるのもアリです。
スマホ・タブレットでもサクサク読める!

電子書籍を読む際、操作性や読みやすさも重要なポイントですよね。まんが王国は、専用アプリを使わなくてもWebブラウザ上でそのまま読めるので、アプリのダウンロードが面倒という人にも優しい設計です。
また、スマホでも読みやすく最適化されているので、文字や画像がつぶれることもなく、スムーズにページをめくることができます。ページの読み込みも速く、ストレスフリーで読書を楽しめますよ。
タブレットやPCを使えば、より大きな画面で迫力のあるシーンを楽しむこともできます。作品によってはカラー対応しているものもあり、まさに「紙以上に楽しめる」電子書籍体験ができます。
こんな人におすすめ!まんが王国の活用シーン
まんが王国は、以下のような方に特におすすめできます。
新しい漫画を発掘したい人
「じっくり試し読み」で幅広い作品を無料で読めるので、新しいジャンルや作家との出会いが増えます。毎日更新されるので飽きることがありません。
限られた予算の中で漫画を楽しみたい人
無料作品やキャンペーンを駆使すれば、かなりのボリュームを“タダ”で楽しむことも可能。毎日少しずつ読むスタイルにも向いています。
電子書籍初心者や初めての漫画サイト選びに迷っている人
無料登録で十分に機能を試せるので、電子書籍を始めて使う人でも安心です。アプリ不要でスマホやタブレットからすぐ読めるのもハードルが低くて◎。
月額コースで計画的に楽しみたい人
ポイントを計画的に使っていきたい人や、クーポンを上手く活用したい人には、まんが王国の月額制度がピッタリです。お得なキャンペーンも頻繁にあるので、長期的に使えば使うほどお得になります。
注意点やデメリットはある?
まんが王国を利用していて、少し気になった点も正直にお伝えします。
一部の人気作品は試し読みできないことがある
試し読みが充実している反面、出版社の都合などで試し読み対象外の作品もあります。ただし、そういった作品はセールやクーポンで安くなることもあるので、タイミングを見て購入するのが良いでしょう。
アプリでのオフライン閲覧には非対応
まんが王国は基本的にブラウザで読む仕様のため、オフラインで読むには不向き。通信環境が不安定な場所では、読み込みに時間がかかることもあります。ただし、最近は通信速度が早い環境が増えてきているため、大きな問題ではないかもしれません。
コマ表示とページ表示の切り替えに慣れが必要
読み方のモードに若干クセがあり、最初は違和感を覚えるかもしれません。でも慣れてしまえばスムーズに読めるようになります。
まとめ:まんが王国は「無料でここまで読めるの!?」を体感できる

まんが王国を実際に使ってみて感じたのは、「とにかくコスパがいい」ということ。無料作品や「じっくり試し読み」が充実しているおかげで、無理に課金しなくても十分に楽しめるのが最大の魅力です。
特に、「いきなりお金を払うのはちょっと不安…」という方や、「いろいろな作品に出会いたい!」という方にはぴったりのサービスだと思います。私自身も最初は無料で読むだけのつもりでしたが、気になる作品がどんどん出てきて、今では月額コースに加入して漫画ライフを楽しんでいます。
まんが王国は、まさに「読む人のことを考えた」漫画サイト。まだ利用したことがない方は、まずは無料会員登録して「じっくり試し読み」から始めてみてはいかがでしょうか?
あなたの“お気に入りの一冊”にきっと出会えるはずです。

